【9】お客様DIY事例♪イタウバのベランダバルコニーウッドデッキdiy
奈良県K様より♪
イタウバを使ったベランダバルコニーのウッドデッキのDIY事例です。味気ないコンクリートのベランダが大変身♪イタウバと、格安のセランガンバツーの70角材を下地に、イタウバの20×105を並べた構造です。イタウバは素足でも歩きやすいので、リビング等からそのまま出れますね♪
イタウバを使ったベランダバルコニーのウッドデッキのDIY事例です。味気ないコンクリートのベランダが大変身♪イタウバと、格安のセランガンバツーの70角材を下地に、イタウバの20×105を並べた構造です。イタウバは素足でも歩きやすいので、リビング等からそのまま出れますね♪
ベランダ・バルコニーのウッドデッキdiy
ベランダバルコニーのような高さがない部分へのウッドデッキdiyでは、高さの調整にマルチポストがよく使われます。マルチポストは小さいものだと15~20mm、31~40mmといった超低の高さ調整ができます。ベランダバルコニーは一般的に掃き出しから150mm程度の高さが多いです。床材が20、根太を70とすると、残り60mm程度の高さ調整ができる束が必要です。そんなときに重宝するのがマルチポストです。特にバルコニーは水勾配があるので、微調整ができると非常に便利なのです。
ベランダ・バルコニーの施工の注意点
ベランダバルコニーをdiyする際に気をつけることは、避難経路の確保、排水の点検口の確保、水勾配です。点検口の部分は、スノコ蓋のような形にして、いつでも点検できる状態にします。水勾配がないと、排水性が悪く湿気が貯まり、カビや腐食など悪い影響がたくさん出ます。排水性に向かって低くなっていくように高さを調整する必要があります。
この記事の関連リンク
関連する記事
部材拾い出し・図面作成サービス
2023.12.17 - Decksの中の人のブログ, DIY, よくある質問, ウッドデッキ施工・工事, ウッドデッキ材料, コンテンツ